バイク屋時代 6・昔話の続き

 RZを手に入れたい欲求は日増しに大きくなっていったが、先ずは二輪の運転免許を取得しなければ始まらない。それには自動車教習所へ入校し、教習スケジュールに則って通学をする必要がある。しかし職場の労働環境は相変わらず問題だらけで、予定していた休日でもスタッフの人員不足などで急遽出勤なんてことがちょくちょく。とは言え、こんな時は勢いしかないと、次の休日に入校申し込みへ行こうと決めた。

「明後日さ、バイクの教習所へ行くぜ」
 この頃はまだ実家住まいだったので、同居の弟とはよくバイクの話をしていた。
 弟は小さいころから内向的な性格で、外で友達と遊ぶより家で一人でいることが多く、運動と名のつくことはすべてに興味がなく、また、強力な運動音痴でもあった。そんな彼が大学生になって三か月ほどたったころ、たまげたことにいきなり原付バイクを購入したのだ。あまりに彼らしからぬことなので詳しく聞いてみると、なんでも大学の友人が所有する原付バイクをキャンバスの構内で乗せてもらったら、一発でハマってしまったそうだ。50ccだとすでに取得している車の運転免許があれば乗ることができる。幼いころからずっと一緒に暮らしていて、彼がアクティブなことにこれほど夢中になった姿を見たのは初めてだった。
 俺も驚いたが、もっと驚いたのは両親。
「バイク、乗れるのか?!」
「やめなさいって、危ないわよ」
 なんとかやめさせようと説得はしたようだが、バイクの楽しさを知った弟の決心は鋼鉄のように固く、にっこり笑うと、
「やめないよ」

 弟が手に入れたバイクはヤマハ・TY50というオフロードタイプ。DT1の弟分のようなスタイルだ。ひと月ほどは近所で乗り回していたようだが、残暑厳しいある日のこと、早朝からバイクで出かけたきり夕方になっても戻ってこない。おふくろと一緒に心配していると、遠くからTY50らしき排気音が近づいてきた。玄関を出ると、ちょうどエンジンを切ってTY50を押して門から庭へ入ろうとしている弟がいた。日に焼けたのかはたまた排気ガスで汚れたのか、真っ黒になった顔から白い歯を見せると開口一番、
「三浦まで行ってきた」

「おっ、中免取るんだ!」
「やっぱさ、RZに乗りたいからな」
「じゃ、俺も行く」
 やっぱり。弟だっていつまでもTY50で我慢できるわけがない。
 住民票と申込金を確認し、向かったのは田無自動車教習所。自宅近隣にはいくつかの教習所があったが、教習料金の一番安いのがここだった。

 スタッフにはやや迷惑をかけてしまったが、半ば強引に仕事のスケジュールを調整し続け、無事に中型限定の二輪免許を取得。ところがその頃何かと入用がかさみ、資金が枯渇していたので即バイクの入手とはいかなかった。しかたがないので、バイク雑誌を買ってはニューモデルの記事に目を走らせたり、あれもいいこれもいいと自分なりの論評を楽しんでごまかしていたが、やはり最後は「RZ初期型だよ!」となってしまい、悶々とした日々が続くのだった。
 そんなある日。当時の配属店であるデニーズ小金井南店に、懐かしい男がやってきた。
「あれ、久しぶりだね」
「ん?」
「俺だよ、木代だよ」
「おうおう、ここで働いてんだ」
「まあね」
 中学三年の時クラスメイトだった柏だ。当時はそれほど親しい仲でもなかったが、こうして久しぶりに面と向うと、昔話や近況で盛り上がった。
「仕事中?」
「ああ。ちょっと抜け出して更新だよ、免許の」
 府中自動車試験場はデニーズ小金井南店の目と鼻の先である。よって免許証更新がらみのお客さんは多い。
 柏とは十数年ぶりになるが、太ってもいないし剥げてもいない。昔の面影そのままだ。七三に分けた髪型、やや疲れたダークスーツに革のブリーフケースと、おそらく奴の仕事は外回りの営業だろう。不況のご時世、しんどいことに違いない。そういえば柏は高校時代にバイクに乗っていたはず。
「高校のころはバイクに乗ってたよな」
「バイクはずっと乗っててさ、今も持ってるよ」
 こいつは驚き。
「へー、なに乗ってるの?」
「RZって知ってる?」
 まさかのまさか、ダブルの驚き。
「知ってるよぉ~、なに柏、RZ持ってんだ」
「お前、バイク興味あるの?」
「あるんだよ。高校の頃乗れなかったからな」
「じゃ、乗ってんだ」
「いいや、乗りたくてつい最近免許を取ったばかりだよ」
「だったら俺のRZ買わない?」
 えっ?えっ?えっ? きたきたきたぁ~~
「安くしてくれたら買ってもいいぜ」
「おっ、いいよ。最近仕事が忙しくて全然乗るひまなくてさ、手放そうと思ってたんだ」
 渡りに船とはこのこと。それにしてもいやらしいほどトントン拍子に話が進んでちょっと怖い。
 それから二週間後。名義変更を終えついにRZ250のオーナーとなった私は、休日が雨でなければ必ずRZを駆り、箱根・伊豆へと出かけた。ルートはいつも同じ。東名高速から御殿場IC~旧乙女~箱根スカイライン~芦ノ湖スカイラインと進み、伊豆スカイラインの冷川まで行って、そこで折り返し再び同じ道を戻る。
 平日の箱根・伊豆はどこを走っても本当に空いていて、特に有料道路は貸し切りサーキットと言っていいほど。いくらRZが高性能でも、伊豆スカイラインのストレートは長く、スロットルはトップギアで全開になる。この時のスピード感やエキゾーストノートはまんまGPレース。頭の芯まで痺れる強力な快感を生み、完全な病みつき状態に陥ってしまった。
 この箱根・伊豆詣が始まってから半年ほどたったころ、人事異動が発令された。辞令を見ると行先は小金井南店から遥か遠くの静岡県は沼津店である。日頃から直属上司には酷く嫌われていたので、この異動はつまりのこと“左遷”である。
 しかし俺にとっては大いにウェルカム。沼津へ引っ越したら、伊豆スカイラインは目と鼻の先。早番に入ってきっかり定時に上がればその足で“詣”が可能だ。
 そんなことで沼津店時代は本当によく走った。

 デニーズ沼津店は沼津駅北口にある大型ショッピングセンター・イシバシプラザ内にあるイトーヨーカ堂沼津店のインストア。そんなことで異動直後に催されたテナントの懇親会で、幾人かの知り合いができた。その中にホンダCB750Fを所有する松田さんがいた。彼は名古屋に本社のある大手シューズショップチェーンの沼津店店長。互いに管理者としての特権をうまいこと利用し、勤務スケジュールを合わせては二人で伊豆中を走りまくった。さらに松田さんの店には大学生のアルバイトで高品くんというバイク好きがいて、二回目の走りから仲間入りした。愛車は発売当初話題だったホンダ・CBX250RS。4サイクル単気筒の250ccなんて走るのかよ?と最初はやや冷ややかな目で見ていたが、高品くんの運転がうまいことも手伝い、特にタイトコーナーの下りでは煽られっぱなしとなった。人車共々侮れないレベルを感じたと同時に、箱根・伊豆詣の面白さは倍増した。 
「いや~、高品くん速いね!」
「木代さん、彼ね、前にジムカーナをかじってたんですよ」
「な~んだ、どうりで」
「たいしたもんじゃないっすよ」
「お手柔らかにね」
 “詣”の面白さは走りだけじゃない。休憩ごとのバイク談議は、いつも時を忘れるほど盛り上がった。今振り返れば、いやはや楽しさあふれる思い出だ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です